こんにちは、Snob Angelaの窪田です。
先日、母校の学生さんに向けて、会社説明会に行って来ました!!
僕の卒業した美容学校は、京都の二条城近くにある、京都美容専門学校です。
久しぶりに入る校内と学生さんのフレッシュな顔ぶれに懐かしさを感じながら、
去年の卒業生のスタッフとともに、snobの魅力を伝えてきました😄
お店を紹介する機会を作って頂きありがとうございました!!


こんにちは、Snob Angelaの窪田です。
先日、母校の学生さんに向けて、会社説明会に行って来ました!!
僕の卒業した美容学校は、京都の二条城近くにある、京都美容専門学校です。
久しぶりに入る校内と学生さんのフレッシュな顔ぶれに懐かしさを感じながら、
去年の卒業生のスタッフとともに、snobの魅力を伝えてきました😄
お店を紹介する機会を作って頂きありがとうございました!!
こんにちは、滋賀の店舗 Snob Angelaの窪田です。
朝夕と昼間の寒暖差が激しい滋賀ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
季節的にも気分を変えたい季節だと思います。
バッサリ切ってイメチェンしたい方も長さはキープしたい方もヘアカラーで気分を変えてみてはいかがでしょうか✨
バリエーション豊富!!
なりたい色にしていきましょう
Angelaでお待ちしています☆
滋賀県でも最近は、デザインカラーが多くなっています。
求められる色を表現するために、あまり出なさそうな色も各種取り揃えています!
(直ぐに買いに行けないってのもありますが💦)
今回は黄色を用いたデザインカラーのご紹介です。
元々の残留ティントも有ったので、だいぶ考えました。
オシャレな黄色の表現を楽しんで頂くために、薬の調合を繊細に調整しました!!
季節もだいぶ暖かくなってきて、春の陽気です。
皆さんにも、サロンでしか出来ないカラーを楽しんで頂ける様に、常に準備しております!!
Snob Angel 窪田
Angelaの窪田です。
朝夕の冷え込みがすごい、今日このごろいかがお過ごしですか?
季節柄、髪色を落ち着かせる方は多いです。
「仕上がりも、退色して行く途中も楽しめるカラー」とオーダーを頂き仕上げました。
before
after
お客様のオーダーと好み、髪の状態に合わせたカラーを心がけています。
ぜひ、お試しあれ!!
近々、店内で行われるウイッグデザインのコンテストに向けてレッスン中!
普段のレッスンでは、行ってないカットのレッスンも指摘を受けながら懸命に取り組んでいます(^ ^)
鏡を見ながらバランスをとって切っている姿が美容師としての成長を感じる今日この頃です。
普段まだ行わないレッスンも将来の礎になると信じてもう少しの期間頑張ろう!!
Snob Angela 窪田政光
明けましておめでとうございます!
とは言っても、1月ももう8日目
Snob Angela も気付けば、11年目の年です!
新体制になり、心機一転ますます頑張っていこう思います☆
お客様とスタッフの笑顔があふれるHappyなサロンづくりを皆んなで頑張っていきます!!
Snob Angela 窪田 政光
「ミディアムレイヤー」の合格から4週間ちょっとで、カットレッスンの第五関門の「ラウンドグラデーション」のテストに合格しました!
今回は前回より少し期間はかかったけど、よく頑張ったね!「おめでとう!!」
今回のラウンドグラデーションでウイッグでのベーシックカットレッスンは最後でした。
沢山の失敗を経験しましたね!!
失敗した分だけ理解は深くなり、引き出しが増える!
今回もいい笑顔です!!!
ウイッグで形を作るレッスンは終了ですが、次からは全スタイルのセニング(量調節)のレッスンです!
指導者にとっては、スタッフがレッスンを経て技術が出来るようになり、喜んでいる顔を見ることは何にも変えがたい喜びです。
「丁寧に、理解しやすく、適切に!最速で再現性の高い指導を心がけ、心を込めて教える」この思いを体現していきます!
スタイリストへの道 次の課題「ウエットセニング・ドライセニング」です。
「さあ!レッスンを始めましょう!!」
Snob Angela 窪田
緻密な色の組み合わせ!!
多色のオレンジをベースに根本と顔周りの黒でデザインに締りを作った。
少しの差し色でカラーの見え方がすっごく変わります!
ぜひ試して下さいね!
一度、お任せ頂ければ嬉しく思います。
Snob Angela 窪田政光
「ミディアムレイヤー」を合格した翌週に
次の課題の「ラウンドグラデーション」
今回のスタイルで、ウイッグでのベーシックレッスン
は終了です!
この「ラウンドグラデーション」も、これまでレクチャーしてきたどのスタイルとも違いカットラインで丸みを作っていきます。
カットは構造の理解が一番大事です。
工程を覚えても骨格や毛流に対しての構造の理解が出来ていなければ、人の頭では使えません!
丁寧に、理解しやすく、適切に!
最速で再現性の高い指導を心がけ、
「心を込めて教え伝える」
教える側、教えられる側、互いに心構え必要だと思っています!
一度の指導、一度のレッスンをより濃厚で、みのりある時間にする為に!
「さあ!レッスンを始めましょう!!」
Snob Angela 窪田 政光
「ショートレイヤー」の合格から3週間ちょっとで、カットレッスンの第四関門の「ミディアムレイヤー」のテストに合格しました!
短い期間でよく頑張ったね!「おめでとう!!」
今回も期間は短かったけど、左右バランスに苦戦しまして、だいぶウイッグを消費しましたね。
失敗した分だけ理解は深くなり、引き出しが増えるだよ!
頑張った分いい笑顔です!!!
指導者にとっては、スタッフがレッスンを経て技術が出来るようになり、喜んでいる顔を見ることは何にも変えがたい喜びです。
「丁寧に、理解しやすく、適切に!最速で再現性の高い指導を心がけ、心を込めて教える」この思いを体現していきます!
スタイリストへの道 次の課題「ラウンドグラデーション」です。
「さあ!レッスンを始めましょう!!」
Snob Angela 窪田